
「青」の世界。

コルネ松田たくやです。
先週頭より熱を出して寝込んでました。その前にはフランス便の品出しに追われ、気付けばかなり間隔のあいてしまったブログです。
あまりにも熱が下がらないな~と思ってたら軽い肺炎に進化していたようです。ようやく熱も下がり日常のペースを取り戻しつつありますが、本日はヴィンテージステッカーをWEBサイトに少しアップいたしました。
FB告知用に撮影した上の画像、本当に無作為で無造作に並べただけなんですが、何故かやっぱり「青」が目につきます。
「bleu marine」、「bleu ciel」、「bleu de Prusse」……。
フランスには1000の名前の付いた「青」があると聞きます。
国旗のトリコロールにも「青」が含まれるようにフランス人にとって「青」は特別な色だそうです。
空の青、海の青。……欧米人なら瞳の青ですかね。「青」は日常に溢れていますが、トータルした青のイメージは落ち着く、静寂の色。
フレンチステッカーで慌ただしい日常に「青」を取り入れませんか?
ちょっぴりリラックスしてゆったりした気分に浸れるはずですよ。
あ、ちなみにフランス国旗の「青」は「bleu royal」、いわゆるロイヤルブルーです。
参考文献:山本ゆりこ著「カフェオレボウル」株式会社六耀社発行