万華鏡のような色の迷路に遊ぶ「TRIBO」。

万華鏡のような色の迷路に遊ぶ「TRIBO」。

By corne/コルネ 投稿日: / 最終更新日:

京都を拠点に活動する「sachkoism(サチコイズム)」の代表作の1つ「TRIBO(トリボ)」。

水彩画のような繊細な色合いから極彩色まで。ちりばめられた様々な色の饗宴が織りなす美しくドラマチックなアクセサリーは女子心をぐいぐい刺激します。

作家自ら染色した糸を生地にピンセットで貼り付け、針で流れを作りながら繊維をほぐして最後にハサミで長さを揃える……という全てがハンドメイドによる気が遠くなるような工程を経て作り出される「TRIBO」ですが、作家さんが見てほしいのはその技術の素晴らしさよりも、各アイテムの色合わせの妙のようです。

作家さんは京都市立芸術大学で日本画を専攻したのち、アパレルメーカーに就職し企画デザイナーとして活躍。その後、フランスへの芸術留学を経て「sachikoism」を立ち上げています。そういう経歴を知ると、日本っぽい繊細さを感じさせる部分とヨーロッパの華やかな色彩が融合している「sachikoism」が作り出す色彩の秘密に近づけそうです。

彩りが特徴の「sachokosim」のアクセサリーですが、その中でも特にこの「TRIBO」は制作に体力を消耗するそうです。

当店でも、常に店頭に並べれるよう、オーダーをお願いしていますが、どうしても作家さんの手が足らず、せっかくご来店くださったお客様に見てもらうことが出来ずがっかりさせてしまうことも多いです……。

でも作家さんは常にフル回転で1つ1つのアイテムを大切に制作してくださっているので、懲りずに待っていただけると嬉しいです。

現在はラインストーンと組み合わされた「NEO」やシリーズ最大の「TOTEM L」など様々なバリエーションが用意されている「TRIBO」は、幅広いラインナップからきっとあなたにぴったりの1つを探していただけます。

カラーリングで言えば、コントラストの強い派手めな色は気分を高揚させたいときにピッタリ。イベントや女子会など着けていくと盛り上がって友達に「それどこの?」って聞かれるのは間違いありません。イメージとしてはエキゾチックやオリエンタルな雰囲気など、メイクなどモードで個性的な方には特にお似合いになる気がします。

淡い水彩画のような落ち着いた色目のものは、アイテム自体がとがったデザインなのになぜか清楚で落ち着いた雰囲気も感じさせるので白いシャツにトレンチコートなど大人の女性のテイストによく合います。メイクなども素朴な感じの方がしっくりくる気がしますね。

アイテムのサイズ選びは、基本的には小柄な方は短めのもの、長身の方には「TOTEM L」などの長めのものが似合いやすいですが、これも服装のバランスでも変わってくるので色々試して見てほしいです。

ちなみにわたしコルネ千香は身長157cmでけして長身ではありませんが、「TOTEM L」が好きでよく着けています。

1つはワードローブに加えたくなる「sachkoism」の「TRIBO」。お住まいが近くの方は是非店頭で色々合わせてみていただきたいですし、遠方の方でも、メールなどでご相談いただければお似合いになる一品を一緒に選ばせていただきますのでお気軽にご連絡くださいね。インスタグラムのダイレクトメール、フェイスブックのメッセージなども大歓迎です!

【予算2万円〜3万円】おしゃれで使いやすいメンズコンパクト財布が集まりました。クリスマスプレゼントにもおすすめ。

クリスマスシーズンが近づいてきましたね。そろそろ大切な方へのプレゼントや頑張っている自分へのごほうびなど、どれがいいかな〜とお考えの方が増えてくる季節なのではないでしょうか?しかも今年の「クリスマス」...

corne/コルネ ブログ

フランス買付とヴィンテージアシュトレイ

こんにちは。コルネ松田です。先日、コロナ以降4年ぶり、久しぶりに買付でフランスに行ってまいりました。毎回、珍道中なのですが今回は相方が到着初日にスマホを側溝に速攻落として失くしたり...

松田 卓也 ブログ

使いやすくて、本格派。ベルト屋が作るミニ財布。

東京台東区池之端に工房兼ショップを構えるレザーファクトリー『池之端銀革店(いけのはたぎんかわてん)』。元々ベルトの制作をメインにOEMの仕事を中心に行っているファクトリーなので、革の扱いに長けており、...

松田 卓也 ブログ

アクビみたいに伝播していく奇妙な(Aquvii)の世界。

ボンジュール。こんにちは。コルネ松田です。今回は、コルネで数年にわたりご紹介している「Aquvii」をあらためてご紹介させていただきます。けしてギャグにならない絶妙なバランス感。世界中を旅して探し集め...

松田 卓也 ブログ

鍵束に『ラッキー』を足す!

こんにちは。コルネ松田です。コルネでオープン以来、力を入れているのがキーホルダー、キーリング。幅広く取り揃えて、その人その人の個性に合わせたアイテムをお選びいただけるよう頑張ってます。東京メイド。ヴィ...

松田 卓也 ブログ

ちょいレトロポップが魅力なお財布たち。

こんにちは。コルネ松田です。今日は新規取扱いブランド「1/2 HALF(ハーフ)」のお財布など小物たちをご紹介いたします。ポップなカラーリングと、どこかレトロ感を感じさせるルックスが特徴のブランドです...

松田 卓也 ブログ

能登復興応援のコラボアクセサリーが登場。

こんにちは。コルネ助手のまつだちかです。2024年1月1日の夕食前に突然起こった令和6年能登半島地震から早くも3か月が過ぎもう新しい年度が始まりました。直接的には関わっていない私たちから見ると少しづつ...

松田 千香 ブログ