
昔のサッカーボール。

こんにちわコルネ松田たくやです。
先日、入荷してきたサッカー人形キーホルダー。笑みを浮かべた赤リップのような口元と無表情で死んだ魚のような目が巻き起こすアンビバレンツな感情がたまりません。
僕はサッカーに明るくないので知らなかったんですが、昔のサッカーボールって画像のようにバレーボールのような形状だったんですね!
1960年以前は、元々アイルランドで盛んなスポーツ「ゲーリックフットボール」(これは手も使うサッカーのような感じの競技らしいですね)と同じデザインのものを使ってたようですが、60年代に今のものと同じような白と黒の5角形の革パネルを使ったものが登場したそうです。
サッカーの人形のようなのになんで、持っているボールは茶色のバレーボールのような感じなんだろ、ということでちょっと調べた浅い知識で恐縮ではあるのですが、1つのものをきっかけに今まで思いを馳せることもなかった色々な知識に繋がっていくのは、自分が豊かになっていくようで楽しいですね。
