【EVENT】のお知らせ Aquvii et corne ”Lien”

【EVENT】のお知らせ Aquvii et corne ”Lien”

By 松田 千香 投稿日: / 最終更新日:

先日、展示会にお邪魔するため定休日を使って東京まで行ってまいりました。東京に大雪警報が出ていた時だったのでブーツじゃないとダメだろうな、と思いスニーカーをあきらめたのですが、駅に降り立つと雪は幻だったようです。

目的はそれだけではなく、メインはコルネでもお取り扱いのある人気のアクセサリーを提供してくださっているAquviiさんへ伺い、「楽しいお話をすること」でした。

Aquviiご夫人のなかむさんが手料理をふるまってくださったのですが、これまた斬新でおしゃれ。そして、とってもおいしいんです!ヨーロッパのバルで出てくるようなお料理の数々にワ―キャーの叫びが止まりませんでした。

Aquviiご夫妻です↑

で、とっても楽しい時間を過ごさせていただきましたが、肝心の標題にもあるイベントの話をすることなく終わりまして・・・(笑)。
なんともコルネらしいといいますか、帰ってからメールでのやりとりでなんとかやり遂げたという感じです、はい。

ようやく本題に入りますが、事の始まりは今年1月1日に起こった令和6年能登半島地震で、コルネの店内も7割ほど被害を受け、ぐっちゃぐちゃになってしまい、Aquviiさんが「僕たちに出来ることがあれば何でも言ってください!」とお声がけしてくださったことからでした。

そのお言葉がとても嬉しく、みんなが大好きな能登半島の復興の応援をしたいという気持ちから一緒にアクセサリーを作ることになりました。

それが、この”Lien necklace”です。

このLien necklaceについて、Aquviiさんからと私たちコルネからのメッセージが詰まっています。
でも、かわいい!って気軽に着けて欲しいのです。

以下、メッセージです。

◆「Aquvii」さんより
2024年1月1日、また日本で大きな地震がありました。令和6年能登半島地震。日本でも世界でも、悲惨な事件、事故が起こる度に、僕たちにもなにかできる事はないか?と考えれば考えるほど、イチブランドやイチお店には出来る事も少なく。。今回も無力感に苛まれている時に、お取引先でもあり友人でもある、石川県金沢市の「corne」さんご夫婦と連絡を取り合う中で、応援アクセサリーを作れないか?とのお言葉をいただきました。

 即答でやります!とお話しして、沢山の人の協力を得てものすごいスピード感で、今回の”Lien necklace”が誕生いたしました(素敵な名前の由来は後述のcorneさんからのお言葉を見てね)。

 またご報告もさせて頂けたらと思いますが、売り上げの一部をcorneさんを通して被災された石川県へと寄付させていただきます。

 でもでも、すごくAquviiらしい、そしてcorneらしい、可愛いnecklaceが出来上がりましたので、考えすぎずに着けてくれたらとっても嬉しいです。
necklace 2 peace、Le lien grandissant。

Aquvii 川辺恭造

◆「corne」より
1月1日に起こった令和6年能登半島地震において支援をすることが目的ですが、今回の震災で日本全国にとどまらず、世界中から応援のメッセージをいただき、悲惨な出来事ではありましたが、みんなが繋がりたいという気持ちを強く感じることが出来、とてもあたたかな気持ちにしていただけました。

 その為、この世界に生きているという、離れていても人類の絆や繋がりというものが存在するんだと感じました。今回の能登半島地震も状況は違えど、阪神大震災、東日本大震災、熊本地震等のご経験があったからこそ、その知識をいただき力にすることが出来たので、これも繋がっているな、と感じます。そして、能登の海の豊かさなどを示すパールでつながる人の手に繋げることが出来るかな、と思いました。

《繋ぐ、絆》というヨーロッパ雑貨店のコルネとしてはフランス語で表現できればと思いLien(リアン)という名を名付けました。繋がりや関係という意味を持つ言葉で、人と人、物と物、あるいは人とモノを繋げるときに使う単語です。

corne 松田卓也、まつだちか

ご予約アイテムとなります。絆が繋がりますように。

そして、このLien necklace発表の場として、Aquviiのお二人がコルネにきてくださいますよーー!!

以下、Aquviiさんのインスタグラムより。

【EVENT】~Lien~ Aquvii et corne

Aquviiの次なる旅は石川県の金沢市!普段からAquviiのアクセサリーを取り扱って頂いているヨーロッパ雑貨店「corne」さんは、フランスやベルギーからの素敵なビンテージなども盛り沢山。僕らも行く度になにかを見つけてお家に連れ帰っております。

普段はお取り扱いのないAquvii Jeansや、vintageのパーツでアクセサリーが作れちゃうAquvii’s spred charm(17,18日限定)、初となるAquviiのジンジャーエールのもと、Ginjyaalの販売など盛りだくさん。

同時企画として令和6年能登半島地震応援アクセサリーの発表もございます。

2/17,18はAquviiの2人も店頭にお邪魔いたします。ぜひ皆さんとお会いできたら嬉しいです!!



▪︎ Date … 2024年2月17日(土)〜2月25日(日)

▪︎ Open … 11:00~18:00 (火水定休)

▪︎ Place … @corne0206

▪︎ Address … 〒921-8161 石川県金沢市有松5丁目10−27


と、いう事で楽しい二日間になること間違いありません。
是非、お誘いあわせの上ご来店お待ちしております。

vintageパーツがトランクにいっぱい。
ここから好きなパーツを使ってピアスやイヤリング、ブレスレットなどに!

こんな感じに可愛くカスタマイズ出来ちゃいます。
これは2/17,18の2日間限定。

あ、そういえば、東京出張は2日間で35000歩も歩いていました。足が痛いなあと思っていましたが、そりゃ痛くなるわけです。

そして、帰りの新幹線でたまたま横になったご夫人が沖縄出身で長野在住の方だったのですが、お話が上手な方で東京―長野間はその方のおかげで楽しい時間を過ごせました。
そして、降車される際に、「とても楽しかったからお礼!」とパンチのあるヴィジュアルの飴をいただいちゃいました~。

ハブアタック!ネーミングセンス抜群です。よくわからないけれど、効きそう。

いただきましたが、これまたミントが強すぎず、八角のようなスパイスも効いており、ヴィジュアルの激しい感じからは想像がつかぬほどおいしかったです。もちろんもう無くなりました。

と、いう事で、みなさんのおかげでコルネは今月も楽しく過ごせます。
私たちが元気じゃないと日本が元気ではなくなってしまうので、是非一緒に楽しみましょう!!

【予算2万円〜3万円】おしゃれで使いやすいメンズコンパクト財布が集まりました。クリスマスプレゼントにもおすすめ。

クリスマスシーズンが近づいてきましたね。そろそろ大切な方へのプレゼントや頑張っている自分へのごほうびなど、どれがいいかな〜とお考えの方が増えてくる季節なのではないでしょうか?しかも今年の「クリスマス」...

corne/コルネ ブログ

フランス買付とヴィンテージアシュトレイ

こんにちは。コルネ松田です。先日、コロナ以降4年ぶり、久しぶりに買付でフランスに行ってまいりました。毎回、珍道中なのですが今回は相方が到着初日にスマホを側溝に速攻落として失くしたり...

松田 卓也 ブログ

使いやすくて、本格派。ベルト屋が作るミニ財布。

東京台東区池之端に工房兼ショップを構えるレザーファクトリー『池之端銀革店(いけのはたぎんかわてん)』。元々ベルトの制作をメインにOEMの仕事を中心に行っているファクトリーなので、革の扱いに長けており、...

松田 卓也 ブログ

アクビみたいに伝播していく奇妙な(Aquvii)の世界。

ボンジュール。こんにちは。コルネ松田です。今回は、コルネで数年にわたりご紹介している「Aquvii」をあらためてご紹介させていただきます。けしてギャグにならない絶妙なバランス感。世界中を旅して探し集め...

松田 卓也 ブログ

鍵束に『ラッキー』を足す!

こんにちは。コルネ松田です。コルネでオープン以来、力を入れているのがキーホルダー、キーリング。幅広く取り揃えて、その人その人の個性に合わせたアイテムをお選びいただけるよう頑張ってます。東京メイド。ヴィ...

松田 卓也 ブログ

ちょいレトロポップが魅力なお財布たち。

こんにちは。コルネ松田です。今日は新規取扱いブランド「1/2 HALF(ハーフ)」のお財布など小物たちをご紹介いたします。ポップなカラーリングと、どこかレトロ感を感じさせるルックスが特徴のブランドです...

松田 卓也 ブログ

能登復興応援のコラボアクセサリーが登場。

こんにちは。コルネ助手のまつだちかです。2024年1月1日の夕食前に突然起こった令和6年能登半島地震から早くも3か月が過ぎもう新しい年度が始まりました。直接的には関わっていない私たちから見ると少しづつ...

松田 千香 ブログ