
日本製のクオリティと、日本離れしたポップさが楽しい【DOUBLELOOP】のバッグ。

こんにちは。コルネ松田です。
いつの間にか夏が駆け足で過ぎ去り、秋の雰囲気が漂う今日この頃です。夜なんて一気に涼しくなり、明け方窓開けていると寒くて目が覚めるぐらいです。
初夏の頃にはそろそろコロナもおとなしくなって、秋には結構旅行に行きやすくなるかなあ、と思っていましたが、9月になってもまだ依然コロナが猛威を振るって先行き不透明な感じです。
この秋、旅行に行かれる方も行かれない方も、行くつもりだったけどどうしよっかなあ、という方も、全ての方に日常から旅行気分を味わっていただける、楽しいバッグブランド「DOUBLELOOP(ダブルループ)」がコルネ初登場です。

今回ご紹介する「DOUBLELOOP」はこんなブランドです。
山岸厚氏と太田啓子氏によるバッグブランドクリエイティブユニット「DOUBLELOOP(ダブルループ)」。そのコンセプトは「毎日がJOURNEY!」。
国旗をモチーフにしたベルトや飛行機の形をしたチャームなど、一目見たら忘れられない楽しさ満点のデザインが特徴です。「旅」をテーマに、機能的なだけでなく、大人の遊び心を感じさせるバッグを作り出しています。
生地、革、付属のパーツ。全て最高品質のものを使い、理想のデザイン・質感・使い心地を追求しています。また、反射板や工業資材のターポリンなど一般的にバッグに使われにくい異素材も「面白い」と感じたものを貪欲に取り入れています。


デザインから型紙制作、裁断、縫製、検品、梱包に至るまで、すべてを代表の山岸厚氏と太田敬子氏ら数名で作り上げています。納得のいくモノづくりを続けるため、生産数が非常に限られています。遊び心を加えながら丁寧に作り込まれたバッグたちは、機能性が高く、傍らにあるだけで心が躍ります。「DOUBLOLOOP(ダブルループ)」のバッグは旅気分をいつもの何倍にも盛り上げてくれます。



僕がダブルループのバッグに初めて出会ったのは2年ほど前ですかね。
MadeInJapanのクオリティとMadeInJapanらしからぬポップなカラーバリエーションと気の利いたディテールにシンパシーを感じて、恋に似たドキドキを感じました。
早速連絡を取り、何度かお話しさせていただき、corneでも取り扱いをさせていただける運びとなりました。
第一弾としてご紹介させていただく「ポケットショルダー」はブランドの代表的アイテムの1つ。サイズ感はいわゆる「サコッシュ※」と近いですが、簡易的なものが多いサコッシュとは異なり、より細かいところまで作り込んだ、痒いとところに手が届くアイテムです。
※元々は自転車のロードレースでドリンクや補給食などを入れるために使われていた肩から掛けられるバック。それをモチーフに日常使い用にアレンジされたものが多く販売されています。
財布に携帯電話にプラスアルファ……。大げさになりすぎず、ポケットが1つ増えたような気軽な感覚で使える絶妙なサイジングがポイントです。
しかもバッグ専業メーカーらしく、荷物を入れることで型崩れしない工夫も随所に凝らされ、素材も外側は引き裂き強度に優れたFIBERRIP100に水をはじくテフロン加工。内側は、こんな時代だからこそ嬉しい抗菌素材のクレンゼ。マスクなどを入れるのに程よいサイズの内ポケットも気が利いています。デザイン・素材・縫製と丁寧にデザインされ、単なる道具としてだけでなくモノとして持つ喜びを感じさせてくれます。


今回用意したカラー全8色。そして実は一部デザインを変更して、元々のバージョンを少し大人っぽくアレンジしたcorne別注バージョンです。
遊び心を感じさせるポップなカラーから、より幅広く使ってもらえるシックなカラーまで、自分のお好みのカラーを是非見つけて欲しいです。

ここまでの説明でも十分魅力的なアイテムですが、更においしいポイントとして、このポケットショルダー、工業資材ターポリンに飛行機マークがプリントされたロゴが、基本フロントではありますが、背面側にはチョイ渋のブラス製ロゴプレートが取り付けられ、どちらの面を表にしても使える両A面仕様になっています。
おじさんは時にラブリーな「飛行機」マークがちょっと照れ臭くなるかもしれないので、そういう時は背面側を表にして使うのもアリです。


更に更に、このポケットショルダー、別売りのオリジナルロゴ入りカラビナ(¥1870)を使うと2つのバッグを連結してなんと容量2倍!にして使っていただくことも出来ます。



方に貴重品、片方に化粧品など、より使い方の自由度が上がります。
これだけこの小振りなサイジングに色々な要素を詰め込んでのMADE IN JAPAN、¥9,900(税込)は個人的な常識に照らし合わせるとかなり、コストパフォーマンス良いと思います。
「DOUBLELOOP」のバッグ、とてもイイ、ので今後末永く継続して取り扱いをしていく予定ですが、ブランド紹介文にもある通り、なにせ少人数で運営しているブランドだけに、カラーの欠品が発生するとしばらくお待たせしてしまうこともありそうなのが少し心配です。
出来るだけ皆様にご迷惑をお掛けしないようにブランド側とも連携していきたいと思いますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
誰でも知っている「超メジャー」ブランド、ではありませんが、遊び心を持って大きくなった大人には間違いなく琴線に触れる、知る人ぞ知るバッグブランド「DOUBLELOOP」。是非実際に使っていただいて、その魅力に触れて欲しいです。


通常だと、この時期、仕入れの旅でオランダ~ベルギー~フランスを回っているのですが、コロナ以降なかなか行けない状況が続いています。
今年は2年間お休みになっていたフランスの世界最大級の蚤の市が開催されるとのことだったので、行こうか、行くまいかかなり迷ったのですが、ここ最近の航空券の高騰で断念しました…。
今回、ご紹介しました新規取り扱いブランド「DOUBLELOOP」はそんな無念も、旅気分で楽しくしてくれるバッグブランドです。一日も早く、日常が戻ること、もうしばらくずっとではありますが願っております。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。