ヘアアクセサリーの活かし方。

ヘアアクセサリーの活かし方。

By 松田 千香 投稿日: / 最終更新日:

皆様こんにちわ。いかがお過ごしですか?

イヤリングやピアスもいいけど、たまには髪飾りも着けてみませんか??

と、今回はヘアアクセサリーのご提案です。

女子力、という言葉は軽くて個人的にはあまり好みではありませんがアクセサリーを着けると

「あ、わたしそういえば女だったわ!」

と思い出します(子育てで全く着けていなかった時にたまに着けたときの私がそうでした)。

そのくらい気持ちを若返らせてくれる、といいますか心に潤いを与えてくれるアイテムだと思います。

肌にアレルギー反応がある方や、お子様が小さくて耳や首のアクセサリーはしづらいという方には短め、長めのヘアスタイル問わず、ヘアアクセはおすすめです。

時にはニットに差し込んで、ひっかかったりしないかびくびくしながらブローチのようにも楽しんだりする私です。

そんなヘアクリップたちを是非楽しんでくださいね。

着ける位置ですが

耳より上前方よりだと可愛らしく少女のようになります。

そして、耳の高さと並行、もしくは下、そして耳よりも後方に着けると女性らしさが出て、下方のうなじあたりに着けると色気が出ます。

なぜでしょうか?

アクセサリーは見てほしい部分、目立たせたい部分にポイントを置くものなので、うなじが目立つと色気があるように見えるんです。うなじは女性のセックスアピールの一つの部位だと思いますので。

その逆で顔に近く上の方だと幼く見せることが可能なんですね。

少女のような可愛らしさが出てしまったのでビビっています。

このような場所に着けると全く雰囲気が異なりますよね。

そして、クリップタイプ(ローマピンと呼ばれる金具でヘアピンのように、髪が少ない場所でもどこでも留めやすいもの)は集団着けにも適しています。

ロングの方は束ねて集団着けが素敵!

お子様の細く薄い髪質でも留まります。

するりと抜けそうなら三つ編みなど施した場所に着けると安心です。

こんなことや

あんなこともできます。

バレッタタイプは顔面から一番遠く離れた頭の後ろにドン!とおひとつ派手なものが似合います。

気負わず楽しむことが一番大切なので、是非気軽に楽しんでみてさい。

パリから届いた1950年代のヘアアクセサリーはシンプルでも一味も二味も着けたときの佇まいが違いますよ。

【予算2万円〜3万円】おしゃれで使いやすいメンズコンパクト財布が集まりました。クリスマスプレゼントにもおすすめ。

クリスマスシーズンが近づいてきましたね。そろそろ大切な方へのプレゼントや頑張っている自分へのごほうびなど、どれがいいかな〜とお考えの方が増えてくる季節なのではないでしょうか?しかも今年の「クリスマス」...

corne/コルネ ブログ

フランス買付とヴィンテージアシュトレイ

こんにちは。コルネ松田です。先日、コロナ以降4年ぶり、久しぶりに買付でフランスに行ってまいりました。毎回、珍道中なのですが今回は相方が到着初日にスマホを側溝に速攻落として失くしたり...

松田 卓也 ブログ

使いやすくて、本格派。ベルト屋が作るミニ財布。

東京台東区池之端に工房兼ショップを構えるレザーファクトリー『池之端銀革店(いけのはたぎんかわてん)』。元々ベルトの制作をメインにOEMの仕事を中心に行っているファクトリーなので、革の扱いに長けており、...

松田 卓也 ブログ

アクビみたいに伝播していく奇妙な(Aquvii)の世界。

ボンジュール。こんにちは。コルネ松田です。今回は、コルネで数年にわたりご紹介している「Aquvii」をあらためてご紹介させていただきます。けしてギャグにならない絶妙なバランス感。世界中を旅して探し集め...

松田 卓也 ブログ

鍵束に『ラッキー』を足す!

こんにちは。コルネ松田です。コルネでオープン以来、力を入れているのがキーホルダー、キーリング。幅広く取り揃えて、その人その人の個性に合わせたアイテムをお選びいただけるよう頑張ってます。東京メイド。ヴィ...

松田 卓也 ブログ

ちょいレトロポップが魅力なお財布たち。

こんにちは。コルネ松田です。今日は新規取扱いブランド「1/2 HALF(ハーフ)」のお財布など小物たちをご紹介いたします。ポップなカラーリングと、どこかレトロ感を感じさせるルックスが特徴のブランドです...

松田 卓也 ブログ

能登復興応援のコラボアクセサリーが登場。

こんにちは。コルネ助手のまつだちかです。2024年1月1日の夕食前に突然起こった令和6年能登半島地震から早くも3か月が過ぎもう新しい年度が始まりました。直接的には関わっていない私たちから見ると少しづつ...

松田 千香 ブログ