
最強(独断です)のコインケース。

こんにちはコルネ松田です。
本日久しぶりに手縫いの「スクエアコインケース」が店頭に並びました。
こちら、僕も愛用しているのですが、とにかく痒いところに手が届く感じで使いやすいです。
コルネのオリジナルでやっているコインケースなので、知名度は無いのですが、良いアイテムと自信を持ってオススメできます。
かぶせを折り返して袋状になっているのですが、ここに中の小銭をざざーっと出して一目瞭然に確認することが出来ます。無駄な小銭が溜まらないのでいつも気分爽快です。
まずは動画で実際に見てみてください。
そして個人的なポイントなのですが、僕はバンドでエレキベースを担当しています。基本的には指で弾いているのですが、たまーに、曲によってはどうしてもピックの硬質なサウンドやビート感が欲しくなる時があるのです。
そんな時に役立つのがこのコインケースのミニポケット。ここにピックを常時仕込んでおけば、急に必要になったときも焦りません。
絶妙なサイズ感も嬉しいんですよね。最近は多目的でカードまで入るコインケースもいっぱい出ていますが、カードが入る大きさになるとどうしてもパンツのポケットに入れるにはちょっと大きくなります。このサイズは100円玉が横に3枚並ぶサイズ感で、収納力も程よく、こじんまりと手に収まり、もちろんポケットにも入れやすいので、パンツのシルエットも崩れにくく、気分良く使えます。
革もどんどん味わい深まる栃木レザーでしかも手縫いのステッチ。手縫いの一番良いところは丈夫さです。ミシン縫いだとどこかで糸が切れてしまうとそこからポロポロと全てがほつれてしまいますが、手縫いは1針1針上下が入れ替わるので、どこかでステッチが切れてしまってもそれ以上ほつれることがありません。革の重なる「コバ」も時間を掛けてしっかり磨き込んであるので、使い込んでも割れにくくなってます。
以上どこから見ても、(僕にとっては)完璧なコインケースです。
この熱~い気持ちを皆さんにもお伝えしたくてブログ、書いてみました。